-
2020/12/03 Thu
おもいがけず感謝状!
このたび、電通そらりが農園のある世田谷区から
障がい者雇用促進の感謝状を贈呈されることになりました。
新型コロナの影響で贈呈式が中止となったため、
区役所中庭での野菜販売のあとに
窓口まで書状を受け取りにいったところ、
区役所の皆様があたたかな拍手で授与してくださいました。
おもいがけないプチ授賞式にサビスタもびっくり。
感謝状を持って農園に帰ると、他のメンバーもびっくり。
翌日、とりあえずその場にいたメンバーで
記念写真を撮ったのですが、なんともいえないこのドヤ顔!
日ごろ世田谷の土を耕しているみんなにとって、
何よりのごほうびとなりました。 -
2020/11/24 Tue
コラボ第三弾、さつまいもジャムできました!
にんじんジャム、ドライ野菜に続く
上町工房さんとのコラボ商品第三弾は、
秋の味覚、さついまいもを使ったジャムです。
化学肥料を一切使わず、ていねいに育てた
さつまいもをおしみなく使用。
にんじんジャム同様、ほんのりきいたシナモンの香りも
そらりジャムの個性となっています。
作ってくださった上町工房の皆さんも
「作っている自分たちがまず買いたい!」
と言ってくださるほどの自信作です。
近日中に港区役所と世田谷区役所で販売しますので
ぜひご賞味ください。 -
2020/11/18 Wed
ビーツをご存じですか?
じつは、この夏に育てたモロヘイヤはけっこう売れました。
あまりなじみのない野菜とあって売れるかどうか心配でしたが
健康志向の方にはおなじみらしく、完売の日が続きました。
二匹目のどじょうというわけではありませんが、
秋の健康野菜として、ビーツの収穫がはじまりました。
”食べる点滴”とも呼ばれ、ボルシチの材料にもよく使われますが、
じつは生食にも最適。独特の甘みと土臭さがくせになります。
さらに葉や茎も捨てずに湯がいて食べれば栄養満点。
根切り虫の被害があって一時はどうなるかとおもいましたが、
なんとか出荷できてホッとしています。