SOLARI 電通そらり

ABUTそらりについて

株式会社電通そらりは2013年4月、
株式会社電通の100%出資の特例子会社として設立されました。
(現在は株式会社電通グループ100%出資)
「そらり」という社名の由来は「そら」と「ひかり」。
障がいのある一人ひとりがいきいきと輝く場所でありたい、
そんな願いを込めました。

社長からのご挨拶

「おはようございます!」
毎朝、サービススタッフの元気な挨拶で、電通そらりの1日が始まります。

電通そらりは、株式会社電通、株式会社電通ワークスの特例子会社として、サービススタッフ5名で、2013年4月に設立されました。清掃からスタートしましたが、ゴミ回収業務・PC業務・デリバリ−業務など、オフィス業務を拡張しつつ、カフェ・農園も順調に運営。丁寧な仕事ぶりが多方面で評価され、それぞれの能力・才能にあった業務に取り組んでいます。そして、まだまだ、今後も事業拡大・新たなチャレンジを進めていきます。

また、電通そらりでは、サービススタッフの人生が豊かに、わくわくする毎日を送ることを望み、仕事以外に、興味・関心をもつこと、「楽しい!」と思える時を増やしたく、さまざまなイベントを行っています。パーティにスポーツ観戦、アートの時間に、SST(ソーシャルスキルトレーニング)もあります。自分のからだを自分で守ることも徹底しており、健康のための研修会・イベントも行っています。たくさんの笑顔がはじけています。

すべては、電通そらりが、彼らにとっての居場所となってほしいからです。すべては、彼らの成長に繋がり、社会人として自立し、生き生きと過ごし、夢や志を実現してほしいと望んでいるからです。
サービススタッフのすぐ近くには、オフィススタッフ、メンターがいます。彼らは、サービススタッフを温かく受け入れ、時には厳しく、成長を促し、達成感を共有し、そんなスタッフがいることが電通そらりの強みです。
サービススタッフ、オフィススタッフ、社一丸となって、これからも明るく元気で、笑顔の似合う会社にしていきたいと思っています。

今後とも皆様方のご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長清水恒美

会社概要

会社名 株式会社 電通そらり
代表取締役社長 清水恒美
資本金 5000万円(株式会社電通グループ100%出資)
設立 2013年4月1日
特例子会社認定 2013年11月19日
グループ適用会社
  • 電通グループ
  • 電通
  • 電通コーポレートワン
  • 電通キャスティングアンドエンタテインメント
  • 電通ランウェイ
従業員数 127名(うち障がいのある社員93名:知的障がい83名、精神障がい9名、身体障がい1名、男性77名、女性16名)
※2023年9月1日現在
主な業務内容 1.ゴミ回収・機密文書回収
2.清掃・メンテナンス
3.オフィス事務サポート
4.PDF化・データ入力
5.農業
6.カフェ
※もにす認定事業主(障害者雇用優良中小事業主)
アクセス
〒105-7001
東京都港区東新橋1-8-1
電通本社ビル内20階
03-6217-2222

組織図

組織図

電通そらり3つの行動指針」と「8つの約束」

そらり社員に大切にしてほしい行動理念をまとめたのが
「3つの行動指針」と「8つの約束」です。
そらりだけのルールというよりは、「社会人の基本」として、
みんなでその意味をくり返し確認します。

3つの行動指針

  1. 1. 自分が会社を支える
  2. 2. 仲間と協働して働く
  3. 3. 明るい職場をつくる

8つの約束

  1. 1. 私は、元気に笑顔であいさつします
  2. 2. 私は、健康と安全に気をつけます
  3. 3. 私は、清潔な身だしなみを心がけます
  4. 4. 私は、時間・約束・ルールを守り、誠実に仕事をします
  5. 5. 私は、仲間を思いやり、助け合います
  6. 6. 私は、自分の目標に向かって努力します
  7. 7. 私は、家族や支援機関の方への感謝を忘れません
  8. 8. 私は、まわりの皆さんに信頼され感謝されるよう努力します